整体おばさんが聖書を読んでみたら―9
まだまだ続くアブラハム爺さんのすごい祝福の話 その子孫
さてさて、アブラハムが神様から約束された祝福について三回も見ちゃった。
そろそろ、真髄に突入しようかな~。
あれ、真髄とは何だ~? thinking 中~
やっぱり、神様の約束の真髄は新約。だよね。
あ! クリスチャンなら知っているけど、やさしいおばさんはキリスト教を知らないあなたにそ~っと言うね~。小さい声でね。
聖書って、なに?
それは、神様の契約が書かれている、神様が人に書かせた書物。
誰かが自分の思いや想像を書いたんではないのよ。神様が書かせたんだ!
我が師はこう教えてくれた。
「1600年かかって書き上げられて、
文化、言語、時代の違う約40人たちによって書かれ、原語はギリシャ語、アラム語、ヘブライ語で書かれている。
今、私たちは同じ時代、同じ文化、同じ日本語を使っていますが、今 何かを各人が書くならば てんでばらばらなことを書いてしまうものですが、聖書は、辻褄が合っていて一人の人が書いたかのようです。
聖書は 神の言葉であり、神様が人を通して書かせたものです。」って。
聖書は二つに分かれている。旧約聖書 と 新約聖書。
聖書は天地創造のことから書かれているけど、イエス・キリストが生まれるまでを旧約聖書っていう。
アダムもノアも、アブラハムもエレミヤも、イザヤもモーセもみんな旧約聖書の時代の人。
イエス・キリストが生まれるほんの少し前のことから新約聖書に書かれていて、四つの福音書から始まっている。マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネの福音書。聞いたことあるかな~。
私の整体のお客さんでね、以前は幼稚園の園長先生だった方が、こんな替え歌を子供の頃に歌ったことがあるってお話されてた。
♫ 線路は続くよどこまでも ♫ のそのメロディで、♫ マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネ、使徒、ロ~マ~ ♫と続いていく。これ、初めて聞いたおばさんです。
その方と世代が変わらないはずなのにおばさんは、なんとです、明治時代に作詞された ♫ 鉄道唱歌 ♫って知ってる?このメロディで、♫ マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネ、使徒、ロ~マ~ ♫ っていうのを聞いたことあるけど~。
それはさておき、ね~、すぐ話が脱線しちゃいます。
ん~、どうしようかな~。教えちゃおうかな~。やめよかな~。言っちゃおうか~。
我が師はね、本当の新約とは、イエス様が十字架に付いて、死んでよみに下り、三日目に復活してからだと言われる。だから、本当の新約は<使徒の働き>からだと。
これはクリスチャンでもびっくりの目からウロコのコンタクトだよ。
聖書を知らないあなたは意味わかめだよね~。
旧約、新約って、旧訳とか新訳でない。ましてや新薬💊でもない~。
神様との旧の契約。神様との新しい契約、ってこと。
さあ、じゃ、旧約ってなによ? 新約ってなによ?だよね~。
じっくり聖書と格闘していこう~。エイエイ、オ~!
神様は、アブラハムと契約を結ばれたけれど、その後、モーセを通して十戒をイスラエルの民に与えられた。これが旧約。
ところで、神様はアブラハムに真の神を神とする契約を結ばれたのだったよね。
「わたしは、わたしの契約を、わたしとあなたとの間に、そしてあなたの後のあなたの子孫との間に、代々にわたる永遠の契約として立てる。わたしがあなたの神、あなたの後の子孫の神となるためである。」(創世記17:7)
そして、その子孫とも真の神を神とする契約をそのときに結ばれた。
その解説は新約聖書に書いてある!
「約束は、アブラハムとそのひとりの子孫に告げられました。神は「子孫たちに」と言って、多数をさすことはせず、ひとりをさして、「あなたの子孫に」と言っておられます。その方はキリストです。」(ガラテヤ3:16)
おばさんは、長い間、そう、めっちゃかわいい中学生のときから(突っ込んで~)、アブラハム物語を知っていたけど、我が師がこれを語られたとき、「そうだったのか~、知らなんだ~。」と、初めて聞いた~!
なんだか、サタンに目潰しにあっていた気がしたよ~。shit ! (お下品な言葉なので英語にしましたです。)
神の子 キリスト・イエスが、アブラハムの祝福を受けられる子孫として生まれて、真の神を神とする契約を結んでいるので、そのイエス様を自分の救い主とすることで私達はイエス様の体の中にいれられちゃうというわけ。おばさん in Christ ってことだね。マトリョーシカでないよ。
想像できないかな? これは、目に見えない世界、霊の世界のこと。
前に言ったよね、神様は天地創造したとき、目に見えるものと見えないものを創造された。
それで?それが何?って言ってる? これは、めっちゃ、大切なこと。
目に見える世界と見えない世界があることが認識できないと聖書はわけわからないことばかり。
ところが、あなたに目に見えない世界がわかると聖書が見えてくる!
おばさん in Christ になるためにどうしたらいいのか。
つまり、それはイエス様を自分の救い主とすること。わかるかな?
それは、イエス様を、天地を造られた真の神様を自分の神とすること。
私の神様は、天地を造った真の神であり、イエス様を信じるということを決めること。
あなた、決めた?
決めたらどうするか。おばさんに聞いて~。わくわくしちゃう。ウェルカム、ウェルカム。
新約聖書のローマ人への手紙ってところを開くと、こんなことばがある。
「なぜなら、もしあなたの口でイエスを主と告白し、あなたの心で神はイエスを死者の中からよみがえらせてくださったと信じるなら、あなたは救われるからです。
人は心に信じて義と認められ、口で告白して救われるのです。」(10章9,10節)
イエス様を私の神、主とすること。次にイエス様はあなた、私の罪のため十字架に架かって死んで黄泉に下り、三日目に蘇られた、復活したといういうことを信じるなら救われると書いてある。
そして、心に信じるの。心って? それは頭でない、ハートよ。義と認められる。ン~、難しいよね。
そして、しなきゃならないことがある。口で告白すること。子供のとき、引っ込み思案な私は「言わなきゃわからないでしょ!」といつも母に言われ続けたものよ~。で、今は一言も二言も多いおばさんまで成長しちゃったってわけ。
そう、神様にも声を出して言うの! そしたら、救われる、つまり、あなたは天国に行けるってこと。
ん?天国に行ける?死んだ後のことなんてね~、今が幸せならそれでいいの。ってか?
我が師は言われる。この地上のいのちは長くて120年。死んだ後は永遠の世界。
あなたのいのちは滅びてなくなるのではないんだよ。永遠に神様と生きる?それとも永遠に火と硫黄の中で熱いよ~って生きる?
その選択はこの地上でしなきゃ、後回しにできないんだって。Please be careful だよ!
まだまだ続く、あなたへの救いのはなし。
God bless you !
See you again !
私はただのプロテスタント教会の一信徒。
確かな教えはここにある ⬇
コメント